「アーヤと魔女」が近日劇場公開します。
そこで今回は巷で噂されている(?)内容を検証してみたいと思います。
その噂とは、「アーヤ」と「魔女の宅急便」に登場する「先輩魔女」が似ているということから、「先輩魔女」の幼い頃が「アーヤ」なのではないかということです。
(公式で出ているものではないです。)
キャラクター紹介
まずは、アーヤと先輩魔女のキャラクター紹介します。
推定ではありますが、アーヤと先輩魔女は4歳差くらいありそうです。
似ている点
まずは、アーヤと先輩魔女が似ているとされている点について紹介します。
1.雰囲気
髪型や雰囲気が似ています。
2人とも髪の毛を「2つ結び」をしており、つんとした表情をします。
2.猫
一緒に行動している猫が黒猫で目が緑色をしている共通点があります。
考察
それでは、アーヤは先輩魔女の幼い時の姿なのか考察していきたいと思います。
1.原作者の違い
まず、「アーヤと魔女」の作者は「ダイアナ・ウィン・ジョーンズ」であり、「魔女の宅急便」の作者は「角野栄子」です。
そのため、設定上の違いがあります。
このため、アーヤが魔女と確定しており、アーヤが成長した姿が先輩魔女であった場合の時系列はこうなります。
それぞれの作品の設定を無視すると、年齢的な被りがない点から無理をすると繋がりますかね。
2.性格
アーヤと先輩魔女には性格上の違いあります。
見た目のつんとした雰囲気が似ていますが、性格は結構異なるようです。
ただし、キキとの会話から先輩魔女は色々と苦労している事が伺えます。
このため、自分の思い通りにしようとしてもうまくいかず、苦労を重ねた結果、性格が変化していったとも考えられるかもしれません。
3.キャラクターデザインが同じ人
「アーヤと魔女」と「魔女の宅急便」のキャラクターデザインを担当したのは「近藤勝也」さんです。
このため、雰囲気が似たのかもしれませんね。
結論
両者の原作上の設定や性格の違いを無視するとアーヤが先輩魔女の幼い頃とするのは面白い裏設定だなと思いました。
ただ、私の個人的な感想としては、原作も違いますし、性格の違い等が気になるので2人は別人だけれど、キャラクターデザインが同じ人なので、雰囲気が似たのだと思っています。
皆さんはどう思いますか。