老舗器具メーカー「Kalita」とのコラボして「紅の豚」のドリッパー、マグカップ、手挽きコーヒーミルがどんぐり共和国にて発売されています!
こだわりが詰まったデザイン性が高い「紅の豚」のコーヒーアイテムで至福の時間をすぐに始めることができそうです!
「紅の豚」コーヒーアイテム紹介!
ドリッパー」「スタッグマグ」「手挽きコーヒーミル」をそれぞれ紹介したいと思います。
・マグカップ
マグカップは地域ブランド「波佐見焼」とKalitaのコラボ商品であり、何かを語りかけるようなポルコの姿がプリントされています。
また、鉄粉の見え方に個体差があるため、味わい深い仕上がりで、世界に1つ・自分だけのマグカップになっているようですね!
・ドリッパー
「紅の豚」らしい真っ赤な色が特徴的ですね!
サボイアをデザインしたロゴの裏側にはKalitaのロゴが刻まれています。
・手挽きコーヒーミル
こちらも、マグカップと同様に、語りかけるようなポルコの姿と、”O”の文字をコーヒー豆にアレンジした「PORCO ROSSO」のロゴが入っています。
筆者も購入しました!
在宅ワークが多くなった昨今。
家にいることも多くなったので、家で過ごす時の楽しみを増やしたいと思っていた筆者が「どんぐり共和国」で出会ったのが「紅の豚」のコーヒーグッズでした!
私はそのおしゃれなグッズに一目惚れして、即購入しました!
木目のある「手挽きコーヒーミル」とかおしゃれすぎです!😍
ついでに、ずっと欲しかったけれど、おしゃれすぎて購入を躊躇っていたコーヒーカップも購入してしまいました!😍
どんぐり共和国で欲しいものに出会ってしまうと衝動買いが止まらないのはなぜでしょうか?🙄
コーヒー豆を挽いてドリップするのは初めての経験でしたが、香りが本当によく、香りだけでも幸せな気持ちになりました!
飲むだけでなく、その過程も楽しめるのが醍醐味ですね!
コーヒーと一緒に、豆を挽く音やゆったりと流れる時間も楽しめるのが、この手挽きの醍醐味です。
それを、ジブリと共に楽しむことができるのは幸せですね!
新しいことを始めたくなる季節、挽きたてのコーヒーでおうち時間を楽しんでみませんか?