新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2月25日から休館していた「三鷹の森ジブリ美術」が9月から一般開放されましたね!
三鷹市民の方はすでに7月中旬から限定入場されていましたが、いよいよ一般の方も入場できるようになりました!
注意点!
ただし、以下のような注意点があります!
入場制限・時短営業とあり
新型コロナウィルス感染症の拡大については未だ終息しないことから、入館者数や営業日数の削減、営業時間は短縮しての再開となっています。
また、9月分のチケットは、前半分・後半分の2回に分けて販売されます。
9月前半の営業日は、5日、6日、7日、10日、11日、12日、13日、14日となります。
9月後半の営業日は、17日、18日、19日、20日、21日、24日、25日、26日、27日、28日となります。
全日程17時半に閉館となっています。
チケット販売方法
チケットの販売に関してですが、ローソンチケットによる電子チケットでの販売のみとなり、スマホのみの受付けとなっているので、事前に「ローチケ」アプリのDLが必要です。
『カフェが変わります』
そして、「麦わらぼうし」が軽食のみのセルフサービスに変わりました。
私が行った時の(9月5日)メニュー表は以下の通りです。
しっかりと食事したい方には物足りないかもしれませんが、この空間を楽しめるのは最高ですね!
ちなみに私が来た時に注文した物をアップします。
美味しかったです!(トトロの旗は可愛いですね!😍)
久しぶりのジブリ美術館楽しかったです!
本当に久しぶりの美術館で楽しかったです。
屋上庭園の「ロボット兵」は何度も見ていますが、その都度感動しますね!
ちなみに、「土星座」で上映されているオリジナルアニメは「やどさがし」です。
詳細はこちら→「やどさがし」紹介!「風立ちぬ」効果音に影響を与えた本作の魅力とは?
皆さんも是非、ジブリ美術館を楽しんでみてはいかがでしょうか!